青蓮寺住職の法話T(4)
法話サイトのトップへ戻る
青蓮寺のホームページへ
この法話は、平成21年9月16日、神戸の真光寺(しんこうじ・時宗の宗祖一遍上人入寂の地)において開催された一遍上人の御忌法要の席上でお話しをしたものです。
演題 『仏教の故郷インド・祇園精舎』
1.はじめに
5:00
2.お釈迦様の四大聖地についての解説
11:20
3.八大聖地についての解説
8:30
ラージギル・バイシャリ・サヘート(祇園精舎)・サンカーシャ
4.祇園精舎の成立(スバッダ長者(給孤独)とジェータ太子)
13:00
5.祇園精舎にまつわるなじみ深い話(アングリラーマの帰依)
10:20
6.祇園精舎にまつわるなじみ深い話(キサミゴータミーの悟り)
5:20
7.お彼岸に向けて
7:00
*全部で約60分かかります。順番にお聞き下さい。
4.スバッダ長者とジェータ太子
(13分10秒)
仏説阿弥陀経の書き出し 如是我聞 一時仏在舎衛国
祇
樹給孤独
園
続きを聞く(5)
注
・このページの映像・画像は、お話とは直接結びついていないものがあります。